文字サイズ変更

行事・活動報告と予定

平成25年度 みかん狩り

桜友会で毎年恒例のイベント、みかん狩りの報告をいたします。
昨年は12月15日(日)に、例年より少なめの11名の参加者で行われました。
東明学林の担当の方々から説明を頂き、いつもとは違う竹林の下に移動しました。
さぞ寒かろうと重装備をしてきたメンバーも、マフラーを外し、コートを脱ぎ・・・、
温かく快晴!真っ白な富士を眺めながら、各自みかんの木に集中し収穫。
畑では、大きく立派な大根や、ホウレンソウの収穫もさせていただきました。
お正月まで野菜には困らないね、と話しながら親睦を深めたみかん狩りでした。


みかん狩り①8


みかん狩り②1


みかん狩り③


みかん狩り④png

「昭和祭」で創立60周年記念のバザーを開催

桜友会では、創立60周年を迎えた母校への感謝とますますの発展を願う寄付の一助として昭和祭(初等部文化祭)で本年もバザーを開くことになりました。手作り品、陶器、古本、その他子どもたちのための楽しいつかみ取り、文房具などの販売をいたしますので、ぜひお立ち寄りください。

実施日 11月9日(土)、10日(日)

場所  初等部2年3組教室

桜友会会員の皆様 バザーの商品の提供をお願いします。

<ご提供いただきたい商品>

①児童書=子どもにふさわしい内容の本であれば古本でも結構です

②パズル等の知育玩具

③文房具=ノート、メモ帳、ペン、鉛筆、消しゴム、線引き、ポストイット等

④おもちゃ、景品、記念品等

⑤箱もの=陶磁器、食器類、シーツ、タオル等、引き出物や贈答品など

⑥手工芸品=陶芸品、アクセサリー、ブックカバー、カチューシャ、ポシェット、袋物、マスコット、ブローチ等

⑦実用的な手作り品=3~6年生で使用するエプロン・三角巾セット、学寮等で使える衣類用巾着袋、洗濯物袋など

商品は、10月末を目安に下記へお送りください。

〒154-8533 世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 企画総務部内 桜友会バザー係宛て
桜友会会長・中田彰生(1回生)
昭和祭バザー実行委員長・大石恵津子(3回生)

kobito12

「文化散歩シリーズ」第2弾延期のお知らせ

桜友会(初等部の同窓会組織)主催「文化散歩シリーズ」第2弾は延期します。

11月17日に予定していた「文化散歩シリーズ」第2弾『根岸・浅草を楽しむ』は都合により、来年3月ごろに延期します。詳しい日程等は決まり次第、会報増刊号、ホームページ、学年幹事への連絡網などでお知らせします。

前の記事へ 次の記事へ

このページの先頭へ

昭和女子大学附属 昭和小学校 同窓会 桜友会

© 2025 昭和女子大学附属 昭和小学校 同窓会 桜友会. all rights reserved.