10月6日(日)桜友同窓会(総会)
11月9日(土)・10日(日)昭和祭(桜友会バザー)
行事・活動報告と予定
2019年5月7日行事・活動報告と予定
今年度の行事日程について
2019年4月26日終了した行事・活動
第10回幹事会のお知らせ
【第10回幹事会のお知らせ】
春たけなわとなりました。皆様お元気でご活躍のことと思います。平素は昭和女子大学附属昭和小学校同窓会桜友会の活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
さて、年度はじめにあたり、桜友会の運営について、学年幹事の皆様からの活発なご意見をいただきたく、下記の通り幹事会を開催いたします。
是非ご出席いただきたくお知らせいたします。
会議後は、お食事を用意し懇親会を予定しています。
締切: 5月10日(金)
桜友会代表メール: ohyu@swu.ac.jp
桜友会会長 平原史樹
幹事会担当 大石惠津子 大野あや子
日時:5月26日(日)11:00~12:30(12:30より懇親会)
場所:学園本部館3F 中会議室
<議題>
・桜友会活動について
・桜友会行事・事業について
・桜友同窓会(総会)について
・昭和祭参加について(バザー・同窓会室運営)
・クラス会・同窓会への支援について
・その他
2018年7月5日行事・活動報告と予定
2018年度 桜友同窓会(総会)のご案内
2018年度の桜友同窓会(総会)を10月14日(日)に開催します。今年のテーマは、
「53回生(2011年卒業)のご卒業と20歳(はたち)のお祝い」です。
桜友会は、「母校を愛し、恩師に感謝し、仲間と絆を強め、後輩たちを応援する組織」。
桜友同窓会(総会)は、桜友会会員が一同に会する機会であり、同時期に学び遊んだ同期生だけでなく、上級生・下級生、そして恩師の先生方と交流する良い機会です。
今年4月、初等部校長のバトンが、小泉清裕先生から柴田芳明先生へ引き継がれました。
小泉先生の校長時代の心残りの思い出の1つが、2011年3月11日の東日本大地震直後の為、停電などの理由から例年通りにできず、縮小せざるをえなかった53回生の卒業式で、毎年恒例の卒業生の演奏もできず、謝恩会も中止になったため、寂しい卒業式でした。
今年53回生は、20歳を迎えます。そこで、桜友会では今年の桜友同窓会で、53回生(2011年卒業)のご卒業と20歳(はたち)のお祝いをと考えました。是非多くの会員の皆様にご出席いただきますよう、よろしくお願いします。53回生のご家族も是非ご参加ください。
合わせて、10回生(1968年卒業)の卒業50周年のお祝いも予定しています。
10回生の方は、是非ご参加ください。
学年幹事の方へのお願い:
是非、同期会・クラス会の同日開催を企画するなど、多くの方が参加されるようご協力くださいますようお願いします。
記
日時 | 2018年10月14日(日)11時~14時30分 |
会場 | 昭和女子大学学園本部館 3階大会議室 |
会費 |
会員・53回生ご父母 3,000円 大学生・大学院生 1,000円 53回生・中高校生 無料 (当日、受付でお支払いください。) |
参加申込方法: 会報同封のハガキで、9月18日までにご返送ください。
以上