文字サイズ変更

行事・活動報告と予定

2016年5月28日(土) 昭和っ子の運動会 桜友会ブース報告

昭和っ子運動会201606-2 昭和っ子運動会201606-1 昭和っ子運動会201606-3

予報通りに前日までの雨も上がり、まさに昭和っ子の運動会のための梅雨の晴れ間。
子供たちの元気な声と歌声で今年も運動会が始まりました。 
例年のように初等部のなかよし像の前に桜友会のブースを設けさせていただけることとなり、まるで昭和祭準備のあのドキドキ感のように・・・飾りつけをして、同窓生を迎える準備を整えました。

昭和っ子運動会201606-4       

最初は、ぽつぽつと。そして、お昼に近づくにつれ、
先輩方や若い同窓生たちが続々といらっしゃいました。 
私自身も懐かしいお顔にお目にかかると、ついつい話が
弾んで使命を忘れてしまいそうでした。

いずれの世代の同窓生も夢中になって近況報告に花を咲かせていらっしゃいました。
子供たちが夢中になって走る姿、輝く笑顔。 同窓生皆が自分たちの「あの頃」を思い出し、帰る母校がある幸せをかみしめているようでした。「桜友会」の知名度をアップさせるためにも続けてゆきたい活動であると改めて感じました。

昭和っ子運動会201606-6

 (桜友会ブース担当: 小薗江園香・渡辺真貴)

昭和っ子運動会201606-5

桜友会幹事会が開催されました。

2016年5月8日(日)、母校本部館大会議室に於いて、新役員として初めての幹事会を開催いたしましたので、ご報告いたします。

住所・氏名が分かっている幹事総数102名にご案内を差し上げ、返信63通、出席29名(内旧役員7名、新役員12名中10名)でした。

幹事会風景(於: 学園本部館3階大会議室)

幹事会風景(於: 学園本部館3階大会議室)

今回は、新役員で臨む初めての幹事会でしたので、新たな試みとして、新役員12名のプロフィールを作成配布し、役員の自己紹介の補助資料とさせていただきました。

また、これまでの幹事会は学園本部の中会議室で、懇親会はその隣の会議室で行われていましたが、今回は学園の都合により大会議室にて幹事会と懇親会の両方を行うことになりました。 小泉校長先生と新任の柴田副校長先生のお二人を交えて、和気あいあいとした懇親会でした。

次回は9月25日の桜友会総会です。 学年幹事の皆様、同期の皆様にお声かけの上、1人でも多くの会員にご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。

2016年5月8日桜友会

新役員一同
1回生~50回生までの新役員メンバー(2名欠席)

1回生~50回生までの新役員メンバー(2名欠席)

初等部行事のお知らせ 「昭和っ子の運動会」

2016運動会-1
来る5月28日(土)午前8時45分~午後3時30分(予定)母校の大グランドで「昭和っ子の運動会」が開催されます。
今年も桜友会イベントとして、午前10時より初等部校舎「なかよし像」前に「桜友会ブース」を作り、同窓生の皆さまがくつろげる休憩場所を用意します。

先着60名様にお茶の用意もしておりますので、皆さま、お誘いあわせの上お越しください。

※雨天時は5月29日(日)に順延。29日も実施できない場合は中止になります。

2016運動会-2

前の記事へ 次の記事へ

このページの先頭へ

昭和女子大学附属 昭和小学校 同窓会 桜友会

© 2025 昭和女子大学附属 昭和小学校 同窓会 桜友会. all rights reserved.